今回は、ActiveImage Protector -RE の基本機能のひとつ、【 重複排除圧縮機能 】についてご紹介いたします。
重複排除圧縮機能とは?
重複排除圧縮機能は、バックアップ時にデータブロックの重複を排除する機能です。
保存先に専用のエージェントをインストールすることなく、ボリュームやディスクのバックアップ時に、インラインで重複排除圧縮したバックアップイメージファイルを作成することが可能です。
重複排除圧縮機能を使用すれば、バックアップイメージファイルの圧縮率は劇的に高くなり、保存先の消費容量を大幅に節約できます。
重複データが大量にある仮想環境や、アップデートを長期間繰り返してきた環境であれば、特に効果を発揮します。
また、重複排除圧縮使用時でもバックアップ速度は従来から大きく変わることはありません。(開発元実測値:11.7TBのデータで約27時間)
そのため、別途ソフトウェアを購入したり、重複排除機能を搭載した高価なストレージを用意したりする必要はなく、特別な設定や操作も不要です。
- 重複排除圧縮機能はActiveImage Protector -RE の基本機能です。
重複排除圧縮機能が特に有効なエディション
ActiveImage Protector -RE の中で、特に重複排除圧縮機能が有効な2つのエディションをご紹介します。
ActiveImage Protector 2018-RE for Hyper-V Enterprise
Hyper-Vホスト全体と仮想マシンすべての保護を可能とするエディション。
重複データが大量にある仮想環境であるため、特に威力を発揮します。
ActiveImage Deploy USB -RE
USBメモリのみでクローニング可能なキッティングツール。USBメモリにバックアップイメージファイルを保存するため、ファイルサイズを可能な限り縮小できる重複排除圧縮は重要な機能となっています。
実測!重複排除圧縮と通常圧縮による速度とファイルサイズの比較
次の2つの環境にて、重複排除圧縮と通常圧縮によるバックアップの処理速度とバックアップイメージファイルサイズを比較してみました。
ActiveImage Protector 2018-RE for Hyper-V Enterprise
ActiveImage Protector 2018-RE for Hyper-V Enterprise(ビルド 5.1.1.5055) | |||
---|---|---|---|
OS | Windows Server 2012 R2 Datacenter | ディスク構成 | PERC H710 Adapter / RAID6 | CPU | Intel Xeon ES-1410 2.80GHz | ディスクサイズ | 1.82TB | メモリ | 16GB | 使用済み | 284.2 GB |
圧縮設定 | 使用済み容量サイズ | イメージサイズ | 圧縮率 | バックアップ時間 |
---|---|---|---|---|
重複排除圧縮 | 284.2GB | 102GB | 35.89% | 48分54秒 |
通常 | 284.2GB | 203GB | 71.43% | 59分57秒 |
ActiveImage Deploy USB -RE
ActiveImage Deploy USB -RE | |||
---|---|---|---|
OS | Windows 10 Enterprise バージョン 1803(64bit) | ディスク構成 | SSD | CPU | Intel Core i5-4300M 2.60GHz | ディスクサイズ | 233 GB | メモリ | 8GB | 使用済み | 79.4 GB |
圧縮設定 | 使用済み容量サイズ | イメージサイズ | 圧縮率 | バックアップ時間 |
---|---|---|---|---|
重複排除圧縮 | 79.4GB | 37.6GB | 47.36% | 25分9秒 |
通常 | 79.4GB | 53.8GB | 67.76% | 29分41秒 |
まとめ
ActiveImage Protector -RE の標準機能の1つである【 重複排除圧縮機能 】
保存先に専用のエージェントをインストールすることなく、バックアップ時に重複排除圧縮したバックアップイメージファイルを作成することができ、『ActiveImage Protector 2018-RE for Hyper-V Enterprise』と『ActiveImage Deploy USB -RE』では、とくに威力を発揮します。
環境により作成されるバックアップイメージファイルのサイズや処理時間は異なりますが、重複排除圧縮を使用すれば、大幅に保存先の容量を縮小でき、かつバックアップ速度は通常とほぼ変わりませんので、仮想化環境やUSBメモリのみでクローニング作業を行う場合は、ぜひご活用ください!
この記事を書いた人
名前:あおい
担当プリセールスリーダー
バックアップ製品に携わり十数年。
今は桜子ちゃんにお任せして後ろに控え、バックアップ製品のように見守っています!
バックアップコラムナンバー
- RPOとRTOはどう違う?バックアップツールを選定する際によく聞くRPO・RTOについて
- BCP対策に有効なバックアップイメージファイルのレプリケーションとは?
- フルバックアップ・差分バックアップ・増分バックアップの違いとは?
それぞれのバックアップの比較 - 仮想環境のランサムウェア対策はこれで決まり! Hyper-V仮想マシンのバックアップをLTOへ保存する方法をご紹介
- サポート終了OSの移行はどうしたら… P2V? 新OSへデータ移行?
- ランサムウェア対策として有効な「オフラインバックアップ」とは?
- マイグレーションとは? その意味、メリット、使用シチュエーション、方法をご紹介!
- 今さら聞けない…P2V 3つのコツ!
- バックアップファイルのランサムウェア対策 その② RDXの活用
- 低コストDR対策 その② 追加導入費用約5万円で遠隔地へのDR対策が可能!【vStandby AIP】
- 低コストDR対策 その① ActiveImage Protector -RE だけでスタンバイ機実装可能!【vStandby】
- 中小企業の情シスお助けツール ③集中管理!複数台にスケジュール一斉適用&監視ツール【ActiveVisor-RE】
- 中小企業の情シスお助けツール ②簡単!ファイル復元
- 中小企業の情シスお助けツール ①Windows 10 への移行
- Windows アップデートの不具合やトラブルに備え、PCバックアップは必要不可欠!
- 保存先の容量を大幅に縮小! 重複排除圧縮機能
- ActiveImage Protector 2018-RE 便利な新機能編③ イメージブート機能
- ActiveImage Protector 2018-RE 便利な新機能編② USB HDD 1台でディスク丸ごと復元
- 保守契約って必要なの?
- ActiveImage Protector 2018-RE 便利な新機能編 ①ファイル復元
- ウィルスに感染してもすぐに復旧!PC20台のマシン保護
- バックアップファイルのランサムウェア対策
- サーバー全体のバックアップ
- イメージバックアップとファイルバックアップ